ロイヤルオートのブログはGood Carlife by ロイヤルオートへ移転しました。

車検で車をリフトで上げて、タイヤを外す前にタイヤを手で揺らして足回りにガタがないかチェックします。
ガタがあると車検には通らないので修理が必要に、、
今回はホンダのフィットでよくある整備をご紹介します。
フロントサスペンションのアッパーマウントのブッシュ。このゴムのブッシュが経年劣化で硬くなったり、すり減ったりしてガタの原因になるので交換をしないと、車検も受からないし、走行中に段差でゴトゴトと異音の原因になったりします。





まずはタイヤを外してサスペンションを外します。




このサスペンションの上側に付いてるゴムがアッパーマウントブッシュ



新品のブッシュと比較するとかなり薄くすり減ってるのがわかりますか?
こいつがガタの原因なんです。

ブッシュを新しいものに付け変えてサスペンションを元に戻せば完成です。

ガタがあるのか気になるが、車をリフトで上げて点検するなんてお金かかるし、時間もないという方には、ボンネットを開けてサスペンションの取り付け部を見て確認する方法を教えます。



フィットに限りますが、この部分。かなり隙間があるのわかりますか?
ブッシュを交換すると



隙間がなくなりました。ただ隙間があっても100%ガタがある訳ではないので参考までにしてください。。


同じカテゴリー(整備)の記事画像
誰でも簡単にできる!ウォッシャー液の補充方法
G・Wお出かけ前に愛車の点検を!!
視界良好!吹雪でも安心!
ハイビームじゃないのに対向車にパッシングされる
ダイハツ ムーヴ  走行中にガラガラ音。エンジンルームから異音
コバック諏訪インター店 お客様感謝祭!
同じカテゴリー(整備)の記事
 誰でも簡単にできる!ウォッシャー液の補充方法 (2018-05-16 11:46)
 G・Wお出かけ前に愛車の点検を!! (2018-04-24 16:42)
 タカタ製のエアバッグでは車検が通りません! (2018-03-11 12:15)
 視界良好!吹雪でも安心! (2017-12-22 12:00)
 年末の駆け込みにご注意ください (2017-12-19 10:27)
 ハイビームじゃないのに対向車にパッシングされる (2017-12-18 11:57)