ロイヤルオートのブログはGood Carlife by ロイヤルオートへ移転しました。

新しい車になればなるほど色々な機能が追加されてきています。運転席から見える範囲にいろんなスイッチがありませんか?いつ押せばいいの?押したらどうなるの?など疑問に感じたことはありませんか?

最近の車の機能もいろいろと進化してきていますが、進化に伴って国の法も改正されてきています。
ここ数年で、標準装備が義務化になってきたのが、横滑り防止装置(ESC)や、ブレーキアシストシステムです。



今までにもABSやトラクションコントロール(TRC)の機能が装備されてきましたが、
このESCはタイヤの回転センサーや、Gセンサーからのデータで車の情報を読み取り、カーブでの旋回時に曲がりきれず大きくはみ出しそうになったり、スピンしそうになったりと、異常を感知した時にブレーキやエンジン出力をアシストして、車両姿勢を安定させ横滑りを防止する機能になります。
主にはTRCと併用して使用する機能になってきていると思います。

ではTRC、トラクションコントロールとはなんなのでしょう?
TRCは各タイヤに付いている速度センサーでタイヤの回転数を感知して回転と駆動に差がある場合にエンジンの出力を制限する機能です。濡れた路面や凍結した路面を発信する時にタイヤと路面との摩擦がなくなりタイヤが空回りをすると、アクセルを踏み続ければエンジンの回転は上がり続け、その状態でタイヤと路面で摩擦が復活すると急発進など危険な走行になってしまいます。
TRC機能が付いているとタイヤが空回りした状態でアクセルを踏み続けても、センサーが空転を感知しエンジンの出力を制御するので、回転は上がらず急に摩擦が復活しても急発進することを防いでくれるのです。

が、しかしこんな安全装置も雪国の信州では仇となる場合もあるのです。
それが雪道でのスタック!
深雪で車がスタックして動かない!なんとか抜け出そうとアクセルを踏み込むと思います。でもTRC機能が働いていると、スタックしたタイヤの回転を感知してエンジンの出力を制御してしまうので、アクセルを踏んでも脱出する力が出ないのです。
こんな時はOFFスイッチでTRCを解除してからアクセルを踏みましょう。



OFFにすれば空転しているタイヤがあってもエンジン出力を制御されないので、空転していないタイヤを駆動することが出来るのです。解除しないままでは脱出は困難になりますので、これからの季節には知っておきたい情報です!



同じカテゴリー(知っておきたい情報)の記事画像
マイホームのご購入をお考えの方!おうちの相談窓口におまかせください!!
誰でも簡単にできる!ウォッシャー液の補充方法
忘れていませんか・・自動車税の時期を(汗)
G・W快適なドライブを☆冷房を使うときのコツ
G・Wお出かけ前に愛車の点検を!!
『車の鍵の電池交換どうやってやるの!?』知っておくと便利なことお教えします✨
同じカテゴリー(知っておきたい情報)の記事
 マイホームのご購入をお考えの方!おうちの相談窓口におまかせください!! (2018-05-28 13:00)
 誰でも簡単にできる!ウォッシャー液の補充方法 (2018-05-16 11:46)
 忘れていませんか・・自動車税の時期を(汗) (2018-05-14 19:22)
 G・W快適なドライブを☆冷房を使うときのコツ (2018-05-02 20:23)
 G・Wお出かけ前に愛車の点検を!! (2018-04-24 16:42)
 『車の鍵の電池交換どうやってやるの!?』知っておくと便利なことお教えします✨ (2018-04-21 16:00)